名張のつぐみカフェを出発し、再び名阪国道を通って
今度は滋賀県甲賀市にある古い木造の小学校を利用したお店へ。
ここは私の母から教えてもらったスポットで、
cafeとgalleryと家具工房があるそうなんです。
急な斜面を登っていった先にある小さな廃校はすぐに発見できました。
・・・・・・・・が、入り口には 『CLOSED』 の文字が!
ガ~ン★
ちゃんとHPをチェックしていったはずなのに~。
夏季臨時休業中。。。
(家に帰ってHPを見ると、ブログに記載されていました。)
一応たどり着いた記念にパチリッ。
mamma mia (マンマミーア)
滋賀県甲賀市甲南町野川835
0748−86−1552
OPEN :11:00〜17:00
(カフェ12:00~17:00)
月・火曜日 定休
http://mammamia-project.jp
残念だったけど、第一目的のつぐみカフェさんでランチ出来たから良し。として
このまま帰りますか。。。
と、クルマに乗ったところで・・・・・
「次、チェックしているお店があるんだったら行くよ。」
おぉ~っ!
ここでも私の不完全燃焼を見事に察知した主人。
さすがっ☆
結婚生活17年ともなると、妻の心の中が見えるようだ。
だけど・・・
こういうときに限って、チェックしていたメモを忘れてくる私。
(な~んてこと~?!)
でも、一度行ったことのあるお店だけど、また行きたいお店ならある!
手帳を開くと、ちゃんとメモってました。
じゃあ、そこへ行こう。
そのお店は、三重県菰野町にあるNobiさん。
北欧雑貨などの輸入雑貨を中心に文具や木のオモチャなんかもあります。
私はこういう階段のディスプレーが好きです。
手芸資材もあまり見かけないものが多くて、どれにしようか迷います。。。
カラフルなアンティークボタンにも惹かれたけど、
今回購入したのは、ちょっと大人っぽいチロリアンテープとチェコの糸ボタン。
糸ボタンって初めてです。
普通のボタンと違ってボタン穴が無く、裏側の糸をすくって縫い付けるそうです。
上手く使えるかなぁ。。。